- 12月
- 2022年05月
みなさんはだいたい1日にいくつくらいのメールを受信していますか?
私のメールアドレスは仕事で使うメインのアドレスと、もう10年くらい使い続けているプライベートのアドレス、それ以外に.macのアドレスとフリーメールのアドレスが2.3個あります。
プライベートのアドレスは長い期間使っているということもあって、スパムメールの蓄積は期間に比例して非常に多いです。だいたい本当に必要なメールはメールマガジンも入れても10〜20くらいなのですが、スパムメールのフィルターにかかるだけで1日に200件以上、引っかからないものが20件くらいでしょうか。迷惑メールに設定しても、このフィルターにかかる200件がそれほど増えていかないのは、同じと見なされるものが少ないからかもしれません。
この200件プラス20件というのは、実はそれほど多い件数ではないと思います。これは、このアドレスがウェブサイトなどに掲載されていないからだと思われます。いったんウェブサイトに掲載されると、ロボットが見つけ出してきて自動的にスパム用アドレスみたいなところに登録されるのでしょうが、一気にスパムメール受信が増えるようになります。
現在使用してる仕事用のメールは当社ドメインを使用しているため、ごく最近から使い始めたものです。具体的には2月頃にドメインを取得しているので、それからで考えると6ヶ月くらいでしょうか。それでもだいたい1日に50件ほどのスパムメールが到着します。
いろいろなスパムメール対策が存在していますが、今は基本的にメーラーの迷惑メール対策の機能のみを使用しています。プライベートメールはApple純正のMailを使用し、仕事用はMicrosoft Entourageを使用しています。迷惑メールの判別精度はMailの方が高いかもしれませんが、スケジュールやアドレスなど総合的な力でメインはEntourageにしています。
海外からのスパムメールは比較的わかりやすいのですが、日本からと思われるものは割と創意工夫(笑)がなされていて、パッと見だけではスパムとわからないものもあったりします。しかし、処理にかかる時間というのは完全に無駄な時間な訳で、できる限りなくしたいところです。みなさんはどうしてるんでしょうか?
簡単にできる対策があれば教えていただけると助かります。ただし、メールアドレスを変えない、というのが条件です。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。
コメント
2006.08.30 09:46 #2167 gm
#2167への返信
2006.08.30 09:46 #2167 gm
サーバに届いたメールが Gmail アドレスに転送されるよう設定しています。Gmail のスパムメールフィルタは精度が高く、且つローカルに受信しなくて済むので重宝するのです。受信は Gmail 経由、送信は自前の SMTP サーバ経由ってのが小生の対策ですね。
2006.08.30 10:16 #2168 Hossy@Trinity, Inc.
#2168への返信
2006.08.30 10:16 #2168 Hossy@Trinity, Inc.
gmさん、書き込みありがとうございます。現在私も試験的にGmailを使ってみていますが、まだサーバーに届いたメールの「複製」を送ってみているだけです。たしかに迷惑メールのフィルターはすばらしいですね。gmさんは受信メールは一切ローカルには保存していないのですか? そうすると外出中などのオフライン時にメールニュースを見たり、返信だけ書いておいたりということができないのではないでしょうか? そういうことが結構あるので、以前もIMAPでオンラインにすべてのメールを残すということができないのです。いつでもどこでもオンラインになれるような環境になれば、こういうことも不可能ではないかもしれませんね。
2006.09.07 08:19 #2169 gm
#2169への返信
2006.09.07 08:19 #2169 gm
小生はPOPですよー。メインのアドレスに届いたメールを Gmail に転送しちゃえば spam フィルタ使えませんか?で、メインのアドレスに届いたメールは Gmail に転送されているわけですから、Gmail の POP サーバからのみ受信しちゃえば良いわけです。送信は自前サーバからでも Gmail の SMTP サーバからでもメインのアドレスを使って送れますし。
2006.09.07 10:06 #2170 Hossy@Trinity, Inc.
#2170への返信
2006.09.07 10:06 #2170 Hossy@Trinity, Inc.
gmさん、書き込みありがとうございます。Gmailを迷惑メールフィルターとして使ってるのですね。私はいまPOPでは使っていないのですが、POPで取るときにはこのフィルターを通った後のメールになるのでしょうか。それだったらその方が良いかもしれませんね。
2006.09.08 00:53 #2171 gm
#2171への返信
2006.09.08 00:53 #2171 gm
POP で 受信する場合、Gmail の 迷惑メールフォルダに入ったメールは受信されていないっぽいですよ。一つ一つを細かくチェックしているわけではありませんが、実際、格段に spam メールが減りましたから。
2006.09.08 01:25 #2172 Hossy@Trinity, Inc.
#2172への返信
2006.09.08 01:25 #2172 Hossy@Trinity, Inc.
gmさん、書き込みありがとうございます。前回レスを付けたときにはしっかりと調べていなかったのですが、ググったら簡単に発見できました。下記のページに書いてある通りで、迷惑メールだけをフィルターを通してPOPで受けることができるようですね。ただし設定が必要のようです。近いうちに試してみようと思います。ありがとうございました。https://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2006/08/_gmail.html
続きを表示する