- 12月
- 2022年05月

先日、(ダウンしている間に)年末年始休業のお知らせを掲載しました。
休業日:2006年12月30日(土)〜2007年1月8日(月)
数名のお客様より、(愛を込めて)「長いんじゃないの?」というご指摘をいただきました。どうなのでしょう? 世間一般の休業情報を見ると、12月29日〜1月4日までというのが多いようですね。ただ、いわゆる土日祝日を除いた日数で数えてみると、12月29日・1月2日・1月3日・1月4日の4日間となります。当社の休業日で数えると1月2日・1月3日・1月4日・1月5日で同じ4日間なのです。
休業日というくくりだけで見ると、成人の日を含めた連休も入っているように見えるので「長い」ように感じるだけで同じなのです。と、説明しても「ふーん」と納得したように見せかけてしてない風でしたが(笑)。
これは以前から感じていたことで、今回の例でいえば1月5日に1日だけ出社して、その後すぐにまた連休になるくらいだったら、しっかりと休みを繋げた方が、旅行に出かけるでも何をするにでもやりやすいのではないかな、と思うわけです。会社勤めの頃、この「1日だけ出社」の日はどよーんとしていて何もしないような一日だったので「自分が社長だったら休みにしてしまうのに」といつも思っていました。
そして、この休みを決める立場になったからには実行したというわけなのです。ので、見逃してください(笑)。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。