- 12月
- 2022年05月
みなさんご存じでしょうが、1月3日の夕方に出発した飛行機は8時間半ほど飛んで1月3日の朝にサンフランシスコに到着します。これがいわゆる時差ボケを引き起こす原因でもあるのですが、1日が過ぎたと思ったら、もう一度その日が始まるというわけです。今日が誕生日だったら2日分楽しめるな、なんてことを思ったりしながらMacworld Expo 2009の会場であるモスコーニセンターに到着しました。
ブースの設営のところは後日明かすとして、とりあえずは一通り終えました。急に作った割には良くできたのではないかと思います。あとは来てのお楽しみ、ということで。
思っていたよりも早く終わったので、市場調査を兼ねてBest BuyやCostco、CircuitCity(先日破産法が適用されましたが営業しています)などを回りました。並んでいる製品を見る限りでは、当社にも勝機があるのではないかと感じました。その理由は成功した暁に公開することにしましょう。
また、Apple Storeも探検しに行きましたが、ものすごい人がいてあまりじっくりと見ることはできませんでした。ただ、前に比べて面白いものは減ったような気がしました。
予定では明日(1/4)もブース設営をする予定でしたが、終わってしまったので街でも散策に行こうかと企んでいます。
そして、これを書いているウチにこちらは1月4日に突入。渡米初日には時差ボケを解消するために夜中まで寝ないというのが鉄則ですが、そろそろ解禁とさせてください。それでは、また明日。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。