- 12月
- 2022年05月
以前のエントリーでも一度説明をしましたが、やはりブログという媒体の場合には、日が経つと共に後ろの方に行ってしまうため、見えづらくなってしまうので仕方ないのかもしれませんね。
というわけで、HDMIバージョンの話が再びやってまいりました。今度は「HDMIのバージョンは今、1.3cなんでしょう?」ということです。最近はあまり周りのことを見ていなかったので、久々にググってみたりすると確かに1.3c対応と謳われている製品が増えています。しかし、実際にHDMIの規格書の最新版を見ても、やはり最新バージョンは1.3aです。
つまり、同じ事なので説明も同じになってしまいますが、ここで言われているHDMIバージョンとは、HDMIの検査機関のテスト用バージョンであり、HDMI機器の性能などには一切関係ありません。したがって、当社のSimplism HDMI Switcher/Splitter 4×2などのHDMIシリーズは今もなお「HDMI規格の最新バージョンに準拠」しているといえるわけです。
各社ともに最新バージョンを謳いたくて表記しているのでしょうが、ちょっとユーザーの方々を混乱させてしまうだけなので、なんとか表記は統一しておきたいところです(と、こんなところで書いてもなんの効力もありませんが)。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。