- 12月
- 2022年05月
本日、新しいトリニカーであるAudi A4 Avant quattroがトリニティやってきました。初代トリニカーである三菱ミニカトッポは今日限りで引退となりました。
思い返せば当社を創業する際には、まずは固定費をなるべく削ってスリムな経営を目指そうということで、小さくてたくさん荷物を詰めて、そして何よりも安い車ということで仲間に加わったトッポでした。あの日のことは今もしっかりと覚えています。経営の観点から、税務上30万円以下の資産(車は資産です)は一括償却できるということで30万円を目処に探して、それでいて営業車っぽくない見た目の車を探していたら、ちょうど見つかったのがトッポでした。
それ以来、100,000kmに達するほど乗っていて、年式も古いことから少しガタも来ているところがありましたが、エンジンは常に快調で4年間大きなトラブルもなくがんばってくれました。今月、2回目の車検を迎えるということで、悲しいことではありますが2代目にバトンタッチしてもらうことになりました。
2代目トリニカーは荷物が積めることや見た目の良さに加えて、経営的、税務的な戦略もありトッポとは違うスタイルの車にすることにしました。その条件にかなり近かったのがこのAudi A4 Avant quattroだったいうわけです。これからはA4にがんばってもらいたいと思います。
経営的、税務的理由については次回詳しく書いてみたいと思います。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。