- 12月
- 2022年05月
佐世保の夜を満喫した翌朝にはAUGM長崎本番が待っています。元々は雨の予想だったということで、それを見越した看板が会場の入り口に掲示されていましたが、結構しっかりと作っていてプロの仕事でした。AUGMはすべてユーザーグループメンバーの手弁当で支えられていて、誰かが利益を得ることはないのですが、それぞれの分野でプロがいたりして、特にグラフィック系や音響系に凄い人がいる場合が多いのです。
さてさて、満喫しすぎたのか眠りがものすっごく浅くて、しっかりと起きられなかったのが可視化されてしまっていますが、それでも朝6時半に目覚ましをかけてプレゼンテーションの資料を作ろうとしたのはおわかりいただけると思います(結局、会場でやりましたが)。
会場では多くのスタッフが準備をしてくれていて、こういう人たちに支えられてAUGMは成り立っていて、そしてそこに毎回呼んでいただけるだけでもありがたいことですし、見に来てくれている人たちに製品を紹介し、それが欲しいと思っていただき、最後に買っていただくという流れが、モノを売ることでビジネスにしようというところとは少し離れた次元で嬉しく思っています。ボクも欲しかった、それで作った(もしくは見つけた)、それを分かってもらうためにプレゼンした、それを共有できた、というのが楽しくてこの仕事をしているとも言えますので、AUGMはそれを体感することができるので楽しいのです。
そんなこんなで、AUGM長崎は大盛況のまま進んでいきました。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。