- 12月
- 2022年05月
久しぶりにQuirkyの新製品が登場しました。その名も「Converge(コンバージ)」で、ひと言で言えばマルチ充電スタンドです。Convergeの意味を辞書で引いてみると、「集中する」とか「ひとつにまとめる」ということが出てきていますので、まさにそのもののネーミングであることが分かります。さまざまなデバイスを充電し、なおかつ見やすいような傾斜が付いたスタンドであるConvergeは、充電が必要なデバイスが増えている昨今にぴったりの製品だといえます。
iPhoneに代表されるスマートフォン、WiFiルーターなどもあったり、モバイルバッテリーにも充電が必要ですし、BluetoothヘッドセットやUP by Jawboneのようなデバイスもありますし、さらにはゲーム機やカメラなども充電が必要なデバイスです。これだけのデバイスをそれぞれの充電器で充電していたら机の周りが充電器だらけになりますし、ケーブルなども醜くなってしまいがちです。充電器にはそれぞれ電源にも接続しなければなりませんからコンセントもその数だけ用意しておかなければなりません。
そんな悩みを解決してくれるのがConvergeというわけです。
正面から見た時には何も邪魔な見苦しいものは見えないような設計になっているのでシンプルですが、後ろにUSBハブが用意されており、最大4つのデバイスを充電することができます。ケーブルもスリットから少しだけ出すようになっていますので、必要な分だけを出せば良いので非常にすっきりと見栄え良くすることができるのです。
デスクの横に置いて、普段使っているデバイスを充電しながら、なおかつ通知メッセージなどを表示するデバイスを見られるようになっていますからとても便利です。デスクの上もケーブルが1本だけになりますのですっきりして省スペースで美しく使うことができます。
たくさんのデバイスに囲まれている方には本当にお薦めの製品です。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。