- 12月
- 2022年05月
Appleスペシャルイベントの招待状が出たときに思い出したのがApple株を買おうとしつつ結局買っていないことを思い出しました。
Appleは中国でもメディアイベントを開くようですから、どう考えても中国での大きな展開が予想されます。みなさんご存じかもしれませんが、中国のNo.1キャリアであるChina mobile(中国移動)はなんと加入者数が7億3,000万人にも達しているのです。日本の人口がおおよそ1億2,000万人、アメリカが3億人くらいですから足してもまだまだ足りません。
現在中国ではChina Unicom(中国联通)というNo.2キャリアが2億人ほどの加入者数で、3位のChina Telecom(中国电信)が1億3,000万人ほどの加入者数でiPhoneを取り扱っていますが、ざっと倍以上のマーケットにリーチすることができるようになります。もちろん、全部が全部スマートフォンのユーザーというわけでもないので、この数字だけではすべては語れませんが、可能性としては桁違いに拡がることは間違いありません。
そうなると、Apple株が上がっていくのは間違いないのではないかと思っています。しかし、ここにきて日本円がさらに円安傾向になり、Apple株を買いにくくなってしまいました。買いたいのはヤマヤマなのですが、忙しさもあって結局買わずじまいになりそうです。
なんの責任も持ちませんが、買える人は買った方が良いかもしれません。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。