- 12月
- 2022年05月
そんなことで喜んでどうする、と言われるかもしれません。それでも、トリニータという名前を付けたときに、どうしても大分トリニータがあるのだからSEOとしては絶対的に不利だと言われて、それはそれで仕方ないでしょうということで始めたトリニータのウェブサイトですが、検索結果で大分トリニータの次に出てくるようになりました。
これもたくさんの方が来てくれたり、レビューを書いてくれたり、メディアなどでもたくさん取り上げていただいた結果だと思います。ありがとうございます。まだ「trinita」というアルファベット文字のみでの結果で、「トリニータ」では2ページ目になってしまっているので、今後はカタカナでの「トリニータ」でページランキングが上がるようにしていきたいと思います。
とりあえず、広告では「trinitaで検索」とかできるようになってきたので嬉しい限りです。
ちなみに、「トリニティ」でも「trinity」でも1番になっています。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。