- 12月
- 2022年05月
IFA 2014のためにドイツに向かうため、当然ながら飛行機で現地に飛びます。フライトの時間を確認して、そこまでの経路を検索して家を出る時間を調べようとしたその時、あることに気付きました。
普段は成田空港から飛んでいる便でドイツに向かっていたのが、今回は羽田空港だったのです。あやうく、成田空港のカウンターで成田ではありませんよ、と告げられて絶句するところでした。(何人か知り合いがやってしまったのを見たことがあります)
羽田空港が国際化されて、国際線も飛ぶようになってからかなり経ちます(ただWikipediaを見てみると国内線専用だった時期は一度もないらしいです)。しかし、なんとなく成田が国際線、羽田が国内線というイメージが頭から離れずに、海外に行くときには必ず成田をイメージしてしまいます。
私が住んでいる埼玉県新座市は東武東上線の志木駅が最寄り駅です。実はそこからだと、池袋経由、日暮里、成田空港がおおよそ1時間30分、同じく池袋経由、品川、羽田空港がおおよそ1時間20分とほとんど変わらないのです。そのため、羽田空港から国際線が多く飛ぶようになると便利になるというのはあまり当てはまらないので、どちらかといえばきっちり分けておいていただいた方が間違えなくて済むのです。
そんな、ごく個人的な、しごく自分勝手な、どうでも良いことを思い浮かべながら、羽田空港に到着しました。これからドイツはベルリンに向かって飛び立ちます(フランクフルトで乗り換え)。みなさま、ごきげんよう。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
アップル好きが高じて2006年にMacintosh周辺機器を販売する会社を立ち上げる。その後オリジナルブランドの「Simplism」や「EVENNO」製品を筆頭にデザイン雑貨やデジタルガジェットなど「自分がほしいカッチョイイもの」を探し続ける。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。